【デスティニーチャイルド|デスチャ】おすすめ★4キャラ
(4コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
▶おすすめ★3キャラ
チャイルドの基本知識
- チャイルドは全て★6まで進化する事が出来ます。
- 初期のレアリティが★5のチャイルドが、出来ない事を出来る★4キャラクターも存在します。
- 同じチャイルドを用いる限界突破はスキルのレベル上げにも関わります。限界突破はレアリティが低いほど、同じチャイルドを手に入れやすいため、★5をたくさん引けない場合は、レアリティが低いキャラの方が強くなる事もあります。
- アンダーグラウンドでは全てのチャイルドを用いて戦うため、初期のレアリティが低いチャイルドも育てる意味があります。
- チャイルド1人1人に様々な能力があるため、ステージ毎のギミックを確認して、誰を使っていくかは決まります。ここでおすすめするチャイルドはあくまでも、『使いやすい』や『安定しやすい』チャイルドであり、全てのステージを確実に攻略できるチャイルドではありません。
★4おすすめキャラ
リーダーバフ
- 手持ちのチャイルドが少ないうちから全体的に能力を上げる事が出来るチャイルドを中心に、戦いを有利に進めやすいチャイルドから選びました。ここに記載されているチャイルド以外にも、同属性を強化するチャイルドなども存在しています。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() フォルトゥナ | 火属性 | バフ内容:味方全体の攻撃力+8% ・味方全体の攻撃力を上げる事が出来る ・混乱状態を解除できる |
![]() フローラ | 木属性 | バフ内容:味方全体の防御力+7% ・味方全体の防御力を上げる事が出来る ・味方にバリアを付与する事が出来る |
- 攻撃型は相手を減らす事が出来るかを重視して選びました。スキルによる複数攻撃が始めたての人にも分かりやすく、安定して敵の数を減らす事が出来ます。○回攻撃を受けるまでは無敵を持ったキャラへの対策にもなります。また、アルテミスはクリティカルを上昇出来るため、複数攻撃との相性も抜群です。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() アルテミス | 闇属性 | ・スライドで3回攻撃 ・クリティカルアップ |
![]() イナンナ | 闇属性 | ・スライドで3回攻撃 ・ランダム数体攻撃 |
![]() フェンリル | 火属性 | ・通常スキルが3回攻撃 ・ランダム数体攻撃 |
- 妨害型で重要になるのが、相手からの強い攻撃をいかに受けない様に立ち回る事が出来るかです。今回おすすめさせていただくチャイルドはどちらも、相手のスキルゲージに関わるチャイルドです。スキルゲージのチャージ速度を減少させるチャイルドと、スキルゲージそのものを減少させるチャイルドがいるので、使い分けが出来るとより、安定した戦いを楽しめます。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() ヤーガ | 水属性 | ・敵のスキルゲージチャージ速度減少 |
![]() アルゲース | 水属性 | ・敵のスキルゲージ減少 |
- 防御型はパーティに必ず1人は入れておきたいチャイルドです。味方全体の生存率を上げるだけでなく、バリアを付与する事で、ダメージを無くす事が出来ます。今回おすすめするチャイルドはバリアに加え挑発を付与する事で、バリアを優先して消耗できるように立ち回る事が可能です。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() レディ | 火属性 | ・挑発&バリア(ハデスやダナがいない場合使える) |
![]() エルドラド | 火属性 | ・挑発&バリア(ハデスやダナがいない場合使える) |
![]() ハロウィン | 水属性 | ・挑発&バリア(ハデスやダナがいない場合使える) ・味方全体防御アップ |
![]() ハットトリック | 木属性 | ・挑発&持続回復(ハデスやダナがいない場合使える) ・吸血付与 |
- 回復型は、防御型と同じく味方全体の生存率に関わるチャイルドです。防御型と違う点は、味方の回復を第一に考えたスキル構成になります。回復方法は3種類あり、即時回復と持続回復と追加回復です。また回復に関わる追加効果として吸血を付与する事が出来ます。今回おすすめするチャイルドは、数ある回復手段の中でも、追加回復や吸血を付与する事が出来るチャイルドにしました。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() イシス | 水属性 | ・12秒間持続回復&状態異常持ちだと追加回復 ・数体回復 |
![]() レダ | 光属性 | ・持続回復 ・HPが低い味方3人吸血付与 |
- 補助型は、味方の補助をする事を重視したチャイルドです。その中でも今回おすすめとしたチャイルドは、味方のスキルゲージを上昇する事が出来るチャイルドと回復型と同じような使い方の出来るチャイルドです。味方のスキルゲージを上昇させる事で、より早く相手の数を減らす事が出来るようになり、結果的にパーティの生存率が上昇する事に繋がります。
名前 | 属性 | おすすめポイント |
---|---|---|
![]() マヤウェル | 水属性 | ・味方のスキルゲージ上昇 ・混乱付与&味方数体回復 |
![]() キリヌス | 水属性 | ・味方スキルゲージ上昇 |
![]() エラト | 光属性 | ・2人持続回復 ・1人デバフ解除 |
※情報提供やキャラ評価募集中です
キャラ検索 初期レア別 | ||||
---|---|---|---|---|
★5 | ★4 | ★3 | ||
属性別 | ||||
火 | 水 | 木 | 光 | 闇 |
タイプ別 | ||||
攻撃 | 妨害 | 防御 | 回復 | 補助 |
コメント(4)
コメント
-
補助妨害=サポーターは戦略的に重要になる場面が予想されるので、出来る限りロックして保存しましょう!
限凸回数によっては☆5を外すしてスタメンになる可能性もあります。0 -
防御型について、推奨されて挑発タンカーは序盤で使える程度←攻撃を受け続けなきゃいけないので完凸のうえ装備も厳選しないと直ぐタヒにますw
対してバリアタンカーは属性縛りになるけど、闇キュベレー・水トート・木エウロペ等は限凸回数によっては長く使えます。0 -
回復型は限凸回数の多いチャイルドは長く使え、☆5ヒーラー入手後でも出番があります←純粋な回復力が☆5より見込めるため!
また、推奨されてるレダは補助型のためスキルチャージ速度が回復型より早く、「全体」回復があるので今後実装されるワルボでの活躍も見込めます。0 -
攻撃型について、スライドスキルが◯連打や属性特攻付いてるチャイルドは限凸によっては戦力になるので餌にしないでおきましょう!
※ノーマルスキルが連打タイプは残念な子です。0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない