【デスティニーチャイルド|デスチャ】クランプス攻略とおすすめチャイルド一覧

(2コメント)  
最終更新日時:
デスティニーチャイルド(デスチャ)のレイドボスのクランプス攻略方法とおすすめチャイルド一覧をまとめています。ぜひご参考にしてください。

ラグナブレイクのボスとして登場するレイドボスです。
また、レベル帯によって闘い方が変わってきます。


クランプス降臨

偽りのクランプス(21~30Lv)の攻略のコツや行動パターン

攻略のコツ

  • 中毒以外は基本的な攻撃のため、防御型回復型を入れる事で、安定した立ち回りを行えます。

  • クランプスと同時にフェアリーとギフトパッケージの2体が同時に登場します。この2体は一定時間で復活するので、全体を攻撃できるドライブスキルで一気に削る事を優先すると、安定した立ち回りを行えます。

行動パターン

  • 特に危険なポイントを太字にいたしました。

攻撃方法効果・内容
通常攻撃敵1体に通常ダメージ
スキル1体に小ダメージ
スライドスキル1体に中ダメージ
確率で中毒付与
ドライブスキル3体に大ダメージ
リーダーバフスキルチャージ速度増加
デバフ回避率+時間短縮

ギフテッドクランプス(31~39Lv)の攻略のコツや行動パターン

攻略のコツ

  • スキルでの攻撃上昇や、激怒での単体大ダメージを使ってくるため、相手のバフ消しや耐久を行う事で、比較的安定した立ち回りを行えます。

行動パターン

  • 特に危険なポイントを太字にいたしました。

攻撃方法効果・内容
通常攻撃敵1体に中ダメージ
スキル諸刃の剣(防御を捨て攻撃力上昇)
スライドスキル自身に激怒(被ダメージを蓄積し大ダメージで返す)
ドライブスキル3体に大ダメージ
リーダーバフスキルチャージ速度増加
デバフ回避率+時間短縮

ナイトメアクランプス(40Lv)の攻略のコツや行動パターン

攻略のコツ

  • ドライブスキルのダメージが非常に高く危険なため、ドライブゲージを減少させ封じる事が出来れば安定した立ち回りを行えます。

  • ドライブスキル以外の攻撃は固定ダメージと通常攻撃のため、回復を行っていれば問題なく耐久出来ます。場合によってはバフ消しを行うのもおすすめです。

行動パターン

  • 特に危険なポイントを太字にいたしました。

攻撃方法効果・内容
通常攻撃敵1体に中ダメージ
スキル諸刃の剣(防御を捨て攻撃力上昇)
スライドスキル2体に時限式爆弾付与(20秒後に固定2,800ダメージ)
ドライブスキル全体に特大ダメージ
リーダーバフスキルチャージ速度増加
デバフ回避率+時間短縮

おすすめチャイルド

各種タイプ毎にまとめています。また、全体的に使えるチャイルドと特筆してどれかにおすすめのチャイルドが居るためそちらも記載しております。
火属性で、追加ダメージや防御無視を中心に考え選出しております。

画像名前レア度
属性
おすすめポイント
メブ★5
火属性
対象:全てでおすすめ
・スキル、スライドスキルで追加ダメージがあり、安定した火力を出せます。
・リーダーバフにより火属性の火力を上げる事が出来ます。
ユーナ★4
火属性
対象:全てでおすすめ
・スキル、スライドスキルで追加ダメージがあり、安定した火力を出せます。
ネイト★4
火属性
対象:全てでおすすめ
・出血や防御無視ダメージを与える事が出来ます。
敵の猛攻に耐え続けられるチャイルドを選出しております。

画像名前レア度
属性
おすすめポイント
ダナ★5
光属性
対象:ナイトメアとギフテッドでおすすめ
・スライドスキルで防御力の上昇とバリアを付与出来ます。
・ドライブスキルで味方全体にドライブスキルダメージ低下を付与する事が出来ます。
忍耐付与や、回復量の強化を中心に選出しております。

画像名前レア度
属性
おすすめポイント
シュリンクス★5
木属性
対象:ナイトメアとギフテッドでおすすめ
・忍耐付与により、敵の高火力攻撃を無効化する事が出来ます。
・持続回復により安定した立ち回りを行えます。
アウロラ★5
火属性
対象:全てでおすすめ
・スキルによる火属性の即時回復量アップとスライドスキルによる即時回復が強力です。
ダフネ★4
火属性
対象:全てでおすすめ
・スライドスキルで持続回復とバリアを同時に行えるため、防御型の代わりとしても使う事が出来ます。
味方のドライブスキルやフィーバーの事を中心に考え選出しております。

画像名前レア度
属性
おすすめポイント
コウガ★5
水属性
対象:ナイトメアでおすすめ
育成出来ている事が前提です
・スキルゲージチャージやドライブゲージチャージを行う事が出来るため、3度のドライブスキルからのフィーバー発動が早く、結果的に多くのダメージを与える事が出来ます。
アリア★5
光属性
対象:ナイトメアでおすすめ
・ドライブゲージアップが出来るため、フィーバータイム突入までのスピードを上げれます。
エルメス★5
火属性
対象:全てでおすすめ
・味方の攻撃力やスキルダメージを上昇させる事が出来るため、ダメージ量を伸ばす事が出来ます。
・ナイトメア戦ではフィーバーを用いた戦い方が一般的になるため、事前に攻撃力を上げる事で大ダメージを見込めます。
相手のドライブゲージの低下やバフ解除など、必ず1人はパーティに入れるべきチャイルドを選出しております。

画像名前レア度
属性
おすすめポイント
ランフェイ★5
闇属性
対象:ナイトメアでおすすめ
・スライドスキルにより、相手のドライブゲージを低下させる事が出来ます。このスキルを使い続ける事で、相手からの大ダメージを受けずに戦い抜く事が出来ます。
ニルティ★5
光属性
対象:ギフテッドでおすすめ
・攻撃アップや激怒が入ったタイミングでスキルのバフ消しを行う事で安定した立ち回りを行えます。
ジュピター★5
火属性
対象:全てでおすすめ
・防御ダウンや出血、ドライブスキルではありますがバフ解除を持っているため、いろんな役を一人で行う事が出来ます。

※情報提供やキャラ評価募集中です
キャラ検索 初期レア別
★5★4★3
属性別
タイプ別
攻撃妨害防御回復補助

コメント(2)

コメント

  • ななしの魔王候補生 No.101779530 2017/12/22 (金) 07:39 通報
    コウガいない場合の加速要員にリザ入れるとスライドで全体攻撃力上げつつドライブで加速+スキルダメージ+40%あるので育ってれば割と使える
    あとディナシーと火アタッカーの組み合わせはダブルバフフィーバーでかなり高い火力出るからオススメ
    アタッカー2枚入れるよりダメ出るよ
    返信数 (1)
    0
    • × ななしの魔王候補生 No.101781611 2017/12/22 (金) 17:50 通報
      フィーバーが段違いだよね♪
      後、エルメスも忘れずに!
      配布キャラだからその意味が解ると思いますよ
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
NEWS:デスチャ300万ダウンロード突破!
デスチャ攻略Wiki編集メンバー募集中※当サイトはファンサイトです。どなたでも更新ができます。

最新イベント情報

過去のイベント情報

初心者攻略・リセマラ

掲示板

キャラクター図鑑

初期レア別
★5 (3コメ)★4★3
属性別
タイプ別
攻撃妨害防御回復補助
タイプ別投票型ランキング

装備図鑑

ストーリー攻略

夜の世界

その他データベース

Wikiメンバー

※このwikiは誰でも更新することができます!ぜひ編集メンバーになって情報交換しましょう!
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
攻撃型ランキング
防御型ランキング
補助型ランキング
4 妨害型ランキング
5 雑談 掲示板
6 回復型ランキング
7 リセマラランキング
8 フレンド募集掲示板
9 裏技・小ネタ
10 おすすめ★4キャラ
最近の更新

2021/01/29 (金) 06:17

2020/11/26 (木) 15:28

2019/10/08 (火) 21:27

2019/03/10 (日) 00:01

2019/03/10 (日) 00:00

2019/01/04 (金) 12:16

2018/08/26 (日) 20:27

2018/06/07 (木) 15:31

2018/06/03 (日) 20:50

2018/05/25 (金) 19:59

2018/05/20 (日) 07:00

2018/05/15 (火) 11:20

2018/05/15 (火) 06:21

2018/05/15 (火) 06:18

2018/05/08 (火) 08:12

2018/05/05 (土) 03:05

新規作成

2017/12/28 (木) 12:09

2017/12/28 (木) 12:02

2017/12/21 (木) 16:39

2017/12/21 (木) 14:34

2017/12/19 (火) 16:32

2017/12/16 (土) 22:42

2017/12/14 (木) 19:30

2017/12/14 (木) 17:04

2017/12/14 (木) 12:15

2017/12/13 (水) 16:19

注目記事
【マジックディフェンス】リセマラ当たりランキング マジックディフェンス攻略Wiki
【ドルフロ2】リセマラ当たりランキング ドルフロ2攻略wiki
【ポケポケ】最強デッキランキングとレシピ|最新環境Tier表 ポケポケ攻略Wiki
【ウィズダフネ】赤ひげの評価と性能【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略まとめWiki【ウィザードリィ ダフネ】
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 2